ロリコンの語源をあなたは知っていますか?

どうも!ふんどし五郎です。

 

この前通勤しているときに、小学生のょぅι゛ょが楽しげに歌いながら通学をしているのを見て心が癒されました。

 

f:id:hundoshigorou:20180317221838j:plain

ょぅι゛ょの参考資料

 

いや・・・僕は別にロリコンではないですよ!

女の子は好きですが、どちらかというと僕はピチピチなギャルが好きですねー

特に女優の波留さんなんて最高ですな!!!

f:id:hundoshigorou:20180317214652p:plain

CMでこの人の笑顔を見るだけで僕は元気になれます。

まぁ僕の好きな女優の話なんて誰も興味はないと思うのでやめましょう。

 

もしかしたらこのブログを見てくれているょぅι゛ょがいるかもしれませんが、お気に触ってしまったなら申し訳ありません。

 

まぁそんな可能性なんて「25mプールにバラバラにした時計の部品が水流だけで勝手に出来上がるくらいの確立」と同じくらいの確立だと思うので特に問題はないでしょう。

 

閑話休題

さて本題に入りましょう。

ロリコンの語源

普段皆さんが何気なく使っているこの言葉を少し考えましょう。

 

定義(wikipediaより参照)

ロリータ・コンプレックス とは、幼女・少女への性的嗜好や恋愛感情のこと。略してロリコンともいう。ロリコンと略す場合は、幼女・少女への性的嗜好や恋愛感情を持つ者のことも指すことがある。 元は「Lolita」と「complex」から成る和製英語である。

 

ちなみに最後のほうにある「Lolita」はウラジーミル・ナブコフの小説「ロリータ」が由来らしいですね。

f:id:hundoshigorou:20180317220849p:plain

ちなみに読書が趣味な僕は、ロリコンを理解するためにこの「ロリータ」を読もうとして本屋で立ち読みを試みました。

 

しかし、序盤の文章から溢れるやばいオーラに圧倒されてしまい

「あっ!これはやばい奴だ!このまま読んだら人として大事な何かを失う気がする」

と思い読むのをやめてしまいました。

ただこの本は名作みたいなのでいつかはちゃんと読んでみたいものです。

 

ロリコンをより深く理解したい方はこれを機会に「ロリータ」を読んではいかがでしょうか?